只今の活動状況&寄付の総額のお知らせ

https://www.asetia.jp/ 皆様こんにちは。こしあわせ群馬代表のかいずです。 11月も終わりだと言うのにまだ気温が高い日が続きますね。 ですが朝晩の気温差は激しいので、体調変化にお気をつけください。 現在の活動状況とバナー広告スポンサーのご紹介 この群馬の講演会にも法人のスポンサー様が手を挙げてくださいました。 今回法人スポンサーとして手を挙げてくださった株式会社 アセティア様へお礼とブログをご覧の皆様に企業のご紹介をしたいと思います。 株式会社アセティア様は東京に本社を置くメディア向けのポートレートや個人の写真を手がける写真事業やメディア向けの広告やイベント企画など幅広い事業を展開している会社です。 代表の豊沢さんは以前は週刊誌「FLASH」に所属し、記者や編集の経験を積まれた後にカメラマンに転向され、この株式会社アセティアを立ち上げました。 サイトを上のバナーから見てもらうと分かるのですが、バナーだけでもおしゃれですがサイトもとてもおしゃれで、一つ一つの写真に引き込まれる様な美しくも暖かみある写真の多くを見る事が出来ます。 こちらの会社のキャッチコピーが「流した汗と涙の数だけ、価値がある」です。 今回のこども虐待防止策講演会に足を運んでくださる方々にもそんな経験があるのではないでしょうか。 桐生に力強い味方が現れてくれました!! 現在、私以外に告知の協力をしてくださる方が1人いてくださるのですが、その中で桐生に力強い味方として桐生で子ども食堂を営んでいるグループ「 桐生街なか地域食堂 」さんが協力を申し出てくれました。 桐生で子ども達の為にビルの一角を開催場所として月に1度子ども食堂と子ども達の為の居場所作りをしているグループです。 皆さん大変良い方々で、イベント開催のノウハウが無い私の為に桐生の街でこの子供虐待防止策イベントを成功させようと日々奔走して頂いております。 桐生街なか地域食堂の皆様、いつも本当にありがとうございます。 講演会前日桐生市に立憲民主党の枝野代表来訪! それと今回の講演会を取り上げると言う事で、新聞社2社から取材を受けてきました。地元紙である桐生タイムス様との取材でのご縁で、この度枝野代表にお逢いできる機会があるかもしれません。 限られた時間では...